出石城(麓のみ)の所要時間は?

出石城の写真 続100名城
スポンサーリンク

兵庫県豊岡市にある出石城。

名湯城崎温泉も近くにあり、出石そばでも有名です。

山上に有子山城があるその麓に、近世城郭として築城された出石城があります。

麓の出石城へ訪問しましたので、所要時間と実際の様子をご紹介します。


スポンサーリンク

所要時間

駐車場から城の本丸まで往復した結果、

14分でした。

麓の出石城だけなら、さほど時間はかかりません。

有子山城まで登られる方は、さらに相当な時間がかかるかと思います。


有子山城は・・・

名城の呼び声高い、山上の有子山城。

実は訪問当日、あいにくの雨で断念しました。

有子山城の写真
有子山城

いつかリベンジしたいと思います。

かなりきついと噂です。

登られる方は服装など準備をしっかりしてきてください。


出石城の様子

駐車場が既に内堀の中にあり、観光案内所が併設されています。

続100名城スタンプ、御城印はこちらにあります。

城の方へ行くと、まず登城橋と登城門が出迎えてくれます。

登城橋の写真
登城橋

当時はここに川はないため、かつては存在していなかったそうです。

雰囲気はとてもいい感じです。

入っていくと、すぐ西の隅櫓が確認できます。

西の隅櫓の写真
西の隅櫓

東西二つの櫓が立っています。

模擬で作っているそうですが、いい感じなのではないでしょうか。

江戸時代の平和な時代のお城、という感じがします。

東の隅櫓の写真
東の隅櫓

この城の一番上の曲輪は稲荷曲輪と呼ばれています。

その名の通り稲荷神社が祀られています。

見えているのはその鳥居です。

鳥居の写真
下から続く鳥居

本丸に到着です。

本丸の石碑の写真
本丸石碑

本丸には天守御殿があったそうですが、駐車場近くにあった対面所へ機能を移したようです。

庭園跡が残されています。

庭園跡の写真
庭園跡

ここの石垣は但馬地方で最大規模だそうです。

高石垣の写真
高石垣

パンフレットがとても分かりやすかったです。

観光案内所でもらっておくことをお勧めします。

紅葉の写真
12月でしたが、紅葉綺麗でした

辰鼓楼

駐車場へ戻り、大手門の方へ向かうと、大きい建物があります。

辰鼓楼といい、今で言う時計台ですかね。

定刻を太鼓の音で知らせていたようです。

大手門の跡に明治時代に建てられたそうです。

出石城下を代表するフォトスポットかと思います。

なかなか立派ですので、ついでに見ておきましょう。

辰鼓楼の写真
辰鼓楼

麓の出石城だけならお気軽に観光可能!

さほど時間を取られる心配もなく、サクッと観光できます。

美味しい出石そば巡りの休憩に立ち寄ってもいいと思います。

ぜひ城崎温泉などと合わせて立ち寄ってみてください。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました